棗の価格帯: リーズナブルな価格帯7万円〜10万円 中心価格帯 15万円〜25万円台 高額な商品 25万円〜60万円台
田崎昭一郎先生が42回NHK会長賞をいただいた時の箱の模様を棗に描いて頂いたものです。
宇宙の月と地球の間の明るさを表現されています。
幾種もの金属を使い美しい模様を描いています。
赤を基調とした雲海は高蒔絵の手法を
用いて豊かに表現されています。
月と地球を表しています。
在庫情報:在庫無し。
〒928-0024 工房 石川県輪島市山岸町22−17
@ TEL/FAX 076−823−1169
A TEL/FAX 076−822−4572
ayyc-mkms-7295※ma.tnc.ne.jp
(※→@に変えてください)
内部は赤みを帯びた銀色で、抹茶が栄えます
金は金粉を漆で練って盛ったものではなく金の地金を切って貼った「平文蒔絵」の手法を用いています。
金は地金を切ったもの
直径7.3cm 高さ7.3cm